~ANSWER SONG アンサーソング。 | 答えを謳うブログ。~

【仕事】接客業の店員さんは一生「研修中」でよくないか?

スーパーマーケットで買い物をしようと店内に入ったら、


先輩社員安田尊@先輩社員を謳うブログ。
新入社員っぽい若い男女の集団が、先輩社員っぽいお姉さんに引き連れられて、ぞろぞろと店内を歩きながら品出しとかの説明を受けていて、
ひよこ安田尊@ひよこを謳うブログ。
ひよこっぽくて可愛いな……

と思いながら、私は買い物を始めました。

で、買い物かごを有人レジに持っていくと、


研修中安田尊@研修中を謳うブログ。
研修中
店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
って名札(ネームプレート)を胸に掲げたさっきのひよこっぽい店員さんが対応してくれたんですが、ぶっちゃけ、スムーズな買い物ではありませんでした。

でも私は、深夜早朝のジョギング中にだれも見ていない赤信号でも立ち止まるタイプの人間なので、別に会計が少し遅れようがどうでもいいと思っています(少し急ぐために信号を無視する人間はバカだと思っています)。

さてしかし、


Question安田尊@Questionを謳うブログ。
「研修中」というアピールをするからには、そうアピールしなければ、「どうでもいい」と思わない客がいるってことだよね……?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
じゃあ、一生「研修中」でよくないか……

孔子安田尊@孔子を謳うブログ。
まさか、孔子のあのセリフを知らないわけじゃないでしょう(知らなくても大丈夫、だって人間は全員死ぬまで「研修中」だから)。

というわけで本記事では、接客業の店員さんが、一生「研修中」バッジをつけてもいい理由を述べます。

では以下目次です。

「研修中」のバッジをつけた店員さんの受難


買い物安田尊@買い物を謳うブログ。
私が買い物かごにパック寿司とかスパークリングワインとかチョコレートとかチーズケーキとか雪見だいふく(商品名をぼかそうと思ったけど、『雪見だいふく』を『雪見だいふく』以外で表現する術はなかった)とか残りは生活感が出そうだから書き出したくないものを買い物かごに入れてレジに並ぶと、前が詰まっていました。
モタつきおじさん安田尊@モタつきおじさんを謳うブログ。
現金至上主義&完璧主義のおじさんが、完璧にお釣りが発生しない支払いをするべく、財布を覗き込んで指で小銭をかき分けながらモタつきまくっていたのです。

私は周囲を見渡しました。

仕事終わり(といっても、スーパーの店員さんは働いているわけですが)の混雑する時間帯で、ほかのレジも全部埋まっていたし、私のうしろも塞がれていました(ちなみにいまはどこのレジの前にも、床には「1メートルの間隔を空けてお並びください」的な感染症対策の表示やテーピングが貼ってありますが、だれひとりとして守っているところを見たことがありません。赤信号でさえ止められない歩行者を、テーピング如きが止められる道理もありません)。

モタつきおじさんは、モゴモゴと小声で言い訳を並べていましたが、マスクをしているせいでよく聞き取れませんでした。

私は、目の前のレジに立つ店員さんを見ました。

店員さんも私のほうを見ていて、めちゃくちゃ気まずそうに目を逸らして、もう私に怒られることが確定して絶望した子犬のような目でモタつきおじさんを見つめました。


店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
悪いのは、このお客なんですよ!! もう、早くして……!!

店員さんは、私からの叱責を転嫁するような視線で、店員さんと同じかやや背が低いモタつきおじさんを見下ろします。

私は、そういう店員さんの心情が手に取るようにわかった(と、少なくとも思えた)し、めちゃくちゃ楽しんでいました。


店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
こういうとき、店員さんには為す術がなく、ただ見守っているしかないようです。

まあ、少なくともお客は、お金を払う動作には入っているわけだし……何分以内に支払いができなければ、列の最後尾へ、みたいなルールもたぶんないのでしょう(でも、5分も10分もモタつきだしたらどうするんだろう?)。

幸い、モタつきおじさんは特例を発動される一歩手前あたりで、現金至上主義と完璧主義(時間制限がないとき、完璧主義者は必ず時間を度外視する)を遂行しました。

私は少し高めの声で「お願いします」といいました。


店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
お待たせいたしました

といわれて、たしかに……と思ったのは久しぶりでした。

それから、


店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
レジ袋はお付けしますか?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
不要です
店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
ふよう……?(視線を浮揚させて脳みそのデータベースにアクセスするけど、適切な漢字が見つけられない顔)
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
結構です(次はどうしよ……「遠慮」「いいえ」「いらない」「いりません」「なし」「ナッシング」)
店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
あっ、はい

みたいなやりとりもありました。

レジ袋の有料化から、全国的にこの手の地味なタイムロスが発生している気配がします。

私は1回、


Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
首振りながら答えれば、相手が聞き取れなくても伝わるじゃん

と思い、首を振りながら答えたことがありますが、客観的に自分の姿を想像したら恥ずかしすぎて2度とやっていません(ちなみに1発で伝わりました)。

大丈夫、1回で伝わらなくても……言い直したり言い換えたりして、最終的に伝わればいいんだし、私は5秒や10秒ぐらいのロスで機嫌を損ねたりはしません。

でも店員さんが胸に提げている、


研修中安田尊@研修中を謳うブログ。
研修中

のネームプレートを見ると、このプレートがなければ、5秒10秒に目くじらを立てる人間も多いんだろうなと思います。

孔子でさえ60歳や70歳まで研修中だった事実


論語論語のイメージ
子曰く、吾十有五して学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳従う、七十にして心の欲する所に従いて矩を踰えず

~先生(孔子)はいいました~
志学「志学」のイメージ
私は15歳で、学問の世界に生きると決めました。
而立「而立」のイメージ
私は30歳で、学問の基礎を学んで自立しました。
不惑「不惑」のイメージ
私は40歳で、道理を知り迷いがなくなりました。
知命「知命」のイメージ
私は50歳で、自分の生きる意味がわかりました。
耳順「耳順」のイメージ
私は60歳で、他人の話を素直に理解できました。
従心「従心」のイメージ
私は70歳で、己の欲求が人の道理に外れません。

孔子は、世界偉人ランキングで上位一桁レベルの聖人で、「礼」を説いた思想家です。

その孔子が、


孔子安田尊@孔子を謳うブログ。
60歳(還暦)になるまで、人の話を素直に聞けなかった

という、衝撃の告白です。

人の話を聞きましょう、なんて、現代では小学校入学までに習うことなのに……。


Question安田尊@Questionを謳うブログ。
へえ……じゃあ小学校を卒業したおまえは、人の話に耳を傾け、素直に従っているのか?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
…………。

まあこれが答えですよね。

レジの会計にしても、店員側も客側も双方、話が伝わらなかったエピソードはみんな持っているレベルでしょう。

ってことは、孔子でさえ60歳まで人の話を聞けなかったことを踏まえれば、


未熟安田尊@「未熟」を謳うブログ。
一般人なんて、もう定年退職まで、まともに人の話が聞けることはないんじゃないか?

接客業は「生涯研修」でなければ習得不可能


先輩社員安田尊@先輩社員を謳うブログ。
だから本当は、先輩社員からベテランパートさんまで、「研修中」でOK
生涯研修安田尊@生涯研修を謳うブログ。
「生涯学習」という言葉があるけど、それに倣うなら、「生涯研修」。
電子辞書安田尊@電子辞書を謳うブログ。
「研修」はなにも、新人だけのものではありません。

けん‐しゅう〔‐シウ〕【研修】 の解説
1 [名](スル)職務上必要とされる知識や技能を高めるために、ある期間特別に勉強や実習をすること。また、そのために行われる講習。「入社後―を受ける」「海外―」
出典:デジタル大辞泉(小学館)

ソース:研修(けんしゅう)の意味 – goo国語辞書 – 2021年12月11日閲覧。

けんしゅう【研修】
〘名・ス他〙学術などを、みがき修めること。また、執務能力を高めるため特別に学習すること。「―期間」「―生」
⇒学ぶ

ソース:岩波 国語辞典 第七版 新版 – 株式会社岩波書店

まとめると、


電子辞書安田尊@電子辞書を謳うブログ。
研修」とは、学術や知識や技能を高めるために、特別に勉強や学習をすること

goo国語辞書のほうには「ある期間」とありますが、「入社から定年退職まで」だって、「ある期間」でしょう。

そして、


技能実習安田尊@技能実習を謳うブログ。
接客なんて、毎日が特別な技能実習です。

  1. 人間は、みんな違う
  2. お客は、人間である
  3. お客は、みんな違う

毎日毎日、一人ひとり違う反応をするお客様に、最大限満足して帰っていただくまでが接客です。

その最後の締めくくりを担当するレジ係、


接客技術安田尊@接客技術を謳うブログ。
接客技術がいくらあっても足りない。

万人に好かれる人間がいないように、すべてのお客様にご満足いただける店員など存在しないからです。

もちろん、


バイト初日安田尊@バイト初日を謳うブログ。
商品と代金のやりとりをするだけなら、バイト初日の高校生にもできます。
無人レジ安田尊@無人レジを謳うブログ。
無人レジにもできます。
接客安田尊@接客を謳うブログ。
でも、幅広い年齢層や性別や性格や障害を持ったお客様に寄り添えるのは、接客技術を磨いた店員さんだけ。

そして、少しでもその頂に近づこうと思えば、「生涯研修」しかない。

これは自称や自覚の有無にかかわらず、あらゆる接客業者が背負っている事実であり、業です。

つまり、


研修中安田尊@研修中を謳うブログ。
せっかく「研修中」のプレートがあるなら、一生つけれていればいい。
店員安田尊@店員さんを謳うブログ。
それでクレーマーが少しでも寛容になるなら、最高のアイテムじゃん。

まとめ:クレーマーになるか寛容になるか?


まとめ安田尊@まとめを謳うブログ。
それではおさらいも兼ねて、ここまでの要点を3点でまとめます。

  1. スーパーで新人研修中、指導係について歩くひよこたちが可愛かった
  2. 「礼」の大家である孔子でさえ、60~70歳まではひよっこ同然だった
  3. 私たち凡人は一生ひよっこなんだから、一生「研修中」でよくない?

以上です。


現実安田尊@現実を謳うブログ。
しかし現実には、お店側も店員さん自身も、一生「研修中」のネームプレートをつけるのは嫌がるでしょう。

理由は2つ。

  1. 店員さんにもプライドがあるから、むしろ早く「研修中」を外したい
  2. 「研修中」にさえ噛みつく、性格が終わっている迷惑クレーマー対策

①「プライド」については仕方がありません、本人が茨の道を望むなら、それもまた人生です。

②「迷惑クレーマー対策」はじつは意味がありません、そもそも性格が終わっているので、「研修中」の有無にかかわらず文句をいう喋るゴミです。

だから客側の私たちにできることは、


喋るゴミ安田尊@喋るゴミを謳うブログ。
「研修中」の有無にかかわらず、喋るゴミにならないこと。

そうすれば、店員さんは「研修中」を外せるし、レジで多少モタついても許されます(私たちが許すんですよ!!)。

だいたい、スーパーカーのディーラーじゃあるまいし、


Question安田尊@Questionを謳うブログ。
スーパーやコンビニで、店員さんに接客サービスまで求めるやつアホじゃない?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
アホです。

以上、一生「研修中」ブロガーの安田尊でした!

ネタ / ジョークの最新記事8件

answersong.com" width="1280" height="904" >

answersong.com