読書感想
アンサーソング。の「読書感想」タグです。漫画以外の書籍や小説の読書感想文です。
- 2021年12月20日
- 2021年12月20日
【ウンコな議論】ウンコ議論とは?ウィトゲンシュタインで解説!
ウンコな議論(著:ハリー・G・フランクファート、訳:山形浩生、出版社:ちくま学芸文庫2016年、原文:1986年)には、 安田尊@ウィトゲンシュタインを謳うブログ。 […]
- 2021年11月28日
- 2022年4月23日
【書き方】読書感想文や映画感想文が「あらすじ」だけで良い理由!
読書感想文の提出を求めたり、求められたりしているときに、 安田尊@先生を謳うブログ。 「感想」が欲しいのに、「あらすじ」を書いてくる困った子が多いんだけど…… 安田 […]
- 2021年11月24日
- 2021年11月27日
【自発的隷従論】愚民の定義とは?圧政者の詐術から解説!
自発的隷従論(著:エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ、監修:西谷治、訳:川上浩嗣、出版社:ちくま学芸文庫2013年、原文1546年~1548年)を読みました。 安田尊@『 […]
- 2021年10月30日
- 2021年11月11日
【宗教】誹謗中傷をなくす実践的方法!イスラーム教徒になる!
クルアーン(イスラーム教の聖典、創造神アッラーの言葉)を読んでいたら、 安田尊@『クルアーン』を謳うブログ。 口が悪い人間と金に汚い人間は全員地獄に落とす(『クルア […]
- 2021年9月28日
- 2021年9月28日
【書評】『私はなぜイスラーム教徒になったのか』の感想!
私はなぜイスラーム教徒になったのか(著者:中田考、初版:2015年、出版社:太田出版)を読みました。 中田考先生のイメージ ムスリム世界では善人も悪人も賢者も愚者も […]
- 2021年3月31日
- 2021年4月22日
【書評】『モモ』の感想!「時間どろぼう」は実在しない
モモ(著:ミヒャエル・エンデ、原作:1973年、訳:大島かおり)を読みました。 安田尊@『モモ』を謳うブログ。 時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてく […]
- 2021年3月30日
- 2021年4月8日
【阿Q正伝】「精神的勝利法」とは?意味や由来を解説!
精神的勝利法とは、 安田尊@精神的勝利法を謳うブログ。 現実の敗北者、失敗者、負け犬が、自分だけの精神世界で勝利者、成功者、勝ち馬になる必勝法 です。 家畜にたとえ […]
- 2021年3月29日
- 2021年3月29日
【書評】『大きな嘘の木の下で』の感想!読むエナドリだ!
大きな嘘の木の下で ~僕がOWNDAYSを経営しながら考えていた10のウソ。(著:田中修治、幻冬舎・2020年)を読みました。 安田尊@『大きな嘘の木の下で』を謳う […]
- 2021年3月28日
- 2021年3月29日
【書評】『多動力』の感想!なお怠惰に生きてもいい模様
多動力(著:堀江貴文、出版社:幻冬舎・2017年)を読みました。 安田尊@『多動力』を謳うブログ。 多方面で活躍する「ホリエモン」こと堀江貴文氏の、旺盛な生き方や考 […]
- 2021年2月11日
- 2021年2月16日
【書評】『現代経済学の直観的方法』の感想!新用語「縮退」とは?
現代経済学の直観的方法(著:長沼伸一郎)を読みました。 安田尊@『現代経済学の直観的方法』を謳うブログ。 経済学の初級~中級者向けに必要な経済書9冊分の内容を、1冊 […]