~ANSWER SONG アンサーソング。 | 答えを謳うブログ。~

【映画感想】『お!バカんす家族』はライン越えじゃないのか!?

お!バカんす家族(原題:『Vacation』、2015年のアメリカ映画、日本語吹替版)を観ました。


お!バカんす家族安田尊@『お!バカんす家族』を謳うブログ。
「マジで変な家族」(ヒロイン談)が、バカンス(家族旅行)を通して家族の絆を深める、コメディ寄りのロードムービー

です。


当たり安田尊@当たりを謳うブログ。
一言でいえば、当たりでした。

観ようかどうか迷っている方は、さっさと観たほうがいいです。

本作は、私がまだ作品世界に入りきっていない段階から明らかに面白く、残り1時間は感想記事を書くことが前提の批評目線になっちゃうな~と少し残念がっていたところ、批評目線で観ると冒頭30分までの内容で本作の面白さを十分に説明できることに気づいて逆に残り時間はなんにも考えずに楽しめる純粋な鑑賞に戻れた映画です。


スタンディングオベーション安田尊@スタンディングオベーションを謳うブログ。
すごすぎない?

というわけで以下からは、本作『お!バカんす家族』の冒頭30分までの内容を重点的に、あらすじや感想を述べます(だいたい、この手のコメディ作品を最初から最後まで全部説明することほどナンセンスなことはありません)。

では以下目次です。

本記事は、映画『お!バカんす家族』の詳細なネタバレを含みます。ご注意ください。

映画『お!バカんす家族』の簡単なあらすじと要約


お!バカんす家族安田尊@『お!バカんす家族』を謳うブログ。
映画『お!バカんす家族』の要約は、「マジで変な家族」(ヒロイン談)が、バカンス(家族旅行)を通して家族の絆を深める、コメディ寄りのロードムービーです。

本作の主人公一家、「グリズワルド家」の家族構成は以下のとおりです。

  • パパ……ラスティ・グリズワルド(デビーの夫、格安航空会社のパイロット)
  • ママ……デビー・グリズワルド(ラスティの妻、夫婦生活のマンネリが悩み)
  • 長男……ジェームズ・グリズワルド(高校生ぐらい、弟にイジメられている)
  • 次男……ケヴィン・グリズワルド(小学生ぐらい、あらゆる意味でクソガキ)

本作は原題の『Vacation』(長期休暇)が示すとおり、このグリズワルド家がまとまった連休を取り、


ワリー・ワールド安田尊@『お!バカんす家族』を謳うブログ。
全米有数のテーマパーク「ワリー・ワールド」を目指します。

グリズワルド家がワリー・ワールドを目指すことになったきっかけは、友人夫婦との会話です。

友人のピーターソン一家を招いた食事会で、夫ラスティが離席した際、妻デビーとピーターソン夫人が、


ピーターソン夫人ピーターソン夫人のイメージ
それで、この夏は、旅行とかいくわけ?
デビー妻デビーのイメージ
あ~、いきたいけど、無理よ。この10年、同じ丸太小屋を借りてるの。ミシガンのシボイガンってとこ。子どもたちは「ショボイガン」っていってる
ピーターソン夫人ピーターソン夫人のイメージ
ンッフッフッフッフッフッフ……
デビー妻デビーのイメージ
ウケるでしょ?
ピーターソン夫人ピーターソン夫人のイメージ
行き先変えたらどう?
デビー妻デビーのイメージ
あ~無理。ラスティのお気に入りなの。あの丸太小屋イヤっていったら傷つけちゃう

と話しているのを、戻った夫ラスティがうしろで普通に聞いていました。

その夜、夫ラスティはノートパソコンを開き、過去に「丸太小屋」で撮った家族写真を見返します。

すると、最初の頃は笑顔だった妻デビーの表情が、年々曇っていることに気づいて衝撃を受けます。

それから夫ラスティは、自分の子ども時代の家族写真を見返して、楽しかったワリー・ワールドの思い出に飛びつきます。

そしてある日の朝、


ラスティ父ラスティのイメージ
みんな、すごいニュースがある
ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
ジェームズ(兄)がエイズ!?

みたいな次男ケヴィンのライン越えジョークをかわし、父ラスティはワリー・ワールドへ家族旅行へいくことを告げます。

しかし家族の反応はというと、一瞬「パリ旅行」を期待した妻デビーはやや不満そうだし、次男ケヴィンは、


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
なにそのクソみたいなプラン!

と、パパ相手でも平気でラインを越えてくるし、台パンまでしてキレる。

しかも同じく乗り気ではない長男ジェームズが、「ヒッピーっぽい旅をしてアメリカの……真の姿を探りたい」と対案を出すと、次男ケヴィンはすぐさまジェームズの胴体と顔面をぶん殴り、


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
キモいことをほざくな!

と、弟なのに兄を恫喝している。

もう終わりだよこの家族。

それでも一家の大黒柱ラスティはめげずに(っていうかすでにレンタカーの鍵持ってるし)、ワリー・ワールド行きを決定します。

そしてグリズワルド家は、旅の道中さまざまなライン越えトラブルに巻き込まれたり乗り越えたりしながら、家族愛を取り戻していくのでした。

映画『お!バカんす家族』の個人的なライン越え集

さて、以上でおわかりのとおり、本作『お!バカんす家族』は、個人的には越えちゃいけないラインを越えています。


Question安田尊@Questionを謳うブログ。
「お笑い」とはなにか?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
「タブー」への挑戦

というQ&Aが成立するとすれば、まさに本作はタブーに挑戦しています。

ここからはそんなタブーを小分けにして、

  1. 次男ケヴィンのエイズ差別とFワード級暴言
  2. 父ラスティと息子たちのLGBT差別ジョーク
  3. 父ラスティと次男ケヴィンの職業差別無線
  4. レンタカーのカーナビによる人種差別音声
  5. 小休憩!ピーターソン夫人から精神の神秘
  6. 妻デビーがビッチ時代に考案「イッキ競走」

をお送りします。

まず最初は、「あらすじ」でもご紹介した次男ケヴィンのライン越えジョークです。

次男ケヴィンのエイズ差別とFワード級暴言


ラスティ父ラスティのイメージ
みんな、すごいニュースがある
ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
ジェームズ(兄)がエイズ!?

上記は次男ケヴィンが、エイズもろとも長男ジェームズをいじった発言です。

普通にアウト寄りのアウトですよね。

なぜ当たり前のように病気をネタにして、しかも韻(「ジェイム」ズ⇒「エイズ」)まで踏んでいるのか……。

この次男ケヴィンくんは一家のなかでも特にチャレンジャーで、


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
キモいから
ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
クソみたい
ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
うっぜぇな

みたいなFワード級の罵詈雑言を呼吸の如く吐きます。

もちろんそれだけではなく、開幕から下ネタがスタートラインといわんばかりに、長男ジェームズのアコースティックギターに落書きをします。

父ラスティと息子たちのLGBT差別ジョーク


アコースティックギターアコースティックギターのイメージ
“I Have A Vagina”(“ワレメちゃん”)
 

上記は、次男ケヴィンが長男ジェームズのアコースティックギターした落書きです(しかも「今月3度目」)。

そして長男ジェームズは両親に泣きつき、次男ケヴィンは両親に呼び出されます。

が、そこはケヴィンの父親、ラスティも問題発言を連発します。


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
もう、すぐママたちにいいつける。マジで女みたいだ

ラスティ父ラスティのイメージ
身体のつくりが違うからって、からかうのはよくないぞ
ジェームズ長男ジェームズのイメージ
えっ、つくりは違ってないよ?
ラスティ父ラスティのイメージ
とにかく、パパがいいたいのは、ワレメがあってもからかっちゃダメだってことだ
ジェームズ長男ジェームズのイメージ
ねえ、なんで僕にワレメがあるみたいにいうわけ!?
ラスティ父ラスティのイメージ
ないことは知ってる。そういう意味じゃないよ

ラスティ父ラスティのイメージ
なあ、いいか? 世の中には、女性器を持ってる男もいる。それってキツいぞ

ラスティ父ラスティのイメージ
教えておかないと。深刻だぞ~、な? 性別の悩みは。
ジェームズ長男ジェームズのイメージ
悩んでないけど……
ラスティ父ラスティのイメージ
自分を恥じることはない。忘れるな。パパたちは愛してるぞ。おまえの股間がスッカスカでもね

ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
ジェームズ、僕にワレメ菌を移すなよ~(笑)

もう終わりだよこの家族

いやマジで、このやりとりを「コメディ」として扱うのはやばすぎませんか?

ワレメがないと主張する長男ジェームズを無視して、ワレメがある体でからかい続ける様子なんて、まさに典型的なイジメですよね。

しかも兄弟間の軽口ならまだしも、父親まで一緒になって「からかうのはよくない」といいながら長男ジェームズをからかう光景は、もはや虐待です。

この「イジメ」や「虐待」を、「いじり」とか「お笑い」として扱うのは現代では絶対に問題視されるし、特に近年LGBTやジェンダー問題でお盛んなアメリカの映画ならなおさらでしょう。

つまりこれは昔の映画だからできる表現で、


Question安田尊@Questionを謳うブログ。
昔はすごいよな~……20年ぐらい前の映画かな……?
Answer安田尊@Answerを謳うブログ。
と思って再生を中断して製作年を見たら2015年でビックリした。

普通に現代の映画だし。

でも冷静に考えれば、映画って殺人から薬物までネタにしているわけで、差別だけ特別問題視しようとした私がおかしかった。

客観的に見ても、2021年現在『Amazon Prime Video』を筆頭に各種VODで配信されている時点で、現代の先進的な価値観でも問題なしって判断はされているのでしょう。

それでも、このコントを子役含めて演じさせるの、セーフなんだ……ってメタ的な失笑は禁じえなかったけど。

ただオチで父ラスティが、”I Have A Vagina”に取り消し線を入れて、


アコースティックギターアコースティックギターのイメージ
“I Have A PENIS”(“ペニスちゃん”)
 

に書き換えていたので、そういう意味ではジェンダー意識は高いのかもかもしれない。

でも父ラスティと次男ケヴィンの問題発言は、ジェンダー問題に留まりませんが。

父ラスティと次男ケヴィンの職業差別無線


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
チャンネル19(トラック運転手への無線)、トラック野郎はみんなレイプ犯だって聞いたけど、あなたもそうなの?

ラスティ父ラスティのイメージ
あ~、いまのは失礼、相棒。ほんと、小さい男の子の口には参るよね。アハハハ、ああいやいまのは別に、言葉に裏はないよ。ああ、別にあなたが、小さい男の子の口を好きだって意味じゃあないからね。いや別にあなたが、性犯罪者だとか、小児性愛者だとかは……

ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
小児性愛者ってなに?
ラスティ父ラスティのイメージ
うん。大人の男と小さな男の子が愛し合って……

上記は、グリズワルド家がレンタカーで旅行中、偶然同じ道路を走っていたトラックに向けた無線です。

子どもって好奇心旺盛だから、訊いちゃいけないことを平気で訊くよね……。

ただし次男ケヴィンくんの場合、純粋な好奇心というよりは、明らかに悪意が見え隠れしていますが……。

私も童心に返って、職業に貴賎があるとかないとか、そういうことを考えさせられます(口には出しませんが)。

でもグリズワルド家の場合、こういうライン越え思考も平気で口に出すし、妻デビーが止めるまで続きます。

しかも問題があるのは、この家族だけではありません。

レンタカーのカーナビによる人種差別音声

それはグリズワルド家がレンタカーで移動中、なぜかカーナビの言語設定が次々と外国語に切り替わります。


韓国語安田尊@韓国語を謳うブログ。
そして韓国語の音声だけ発狂している

いや、マジで人種問題なるぞ?

しかし繰り返しになりますが、本作は現代の厳しい基準をクリアして全米に公開され、忠実に翻訳されて日本でも配信されています。

だから安心して笑えます(少なくともいまのところは)。

そしてたしかに現代の映画らしく、妻デビーのほうは友人のピーターソン夫人にInstagramの「いいね押してない問題」を指摘されるという一幕があります。

小休憩!インスタグラムを巡る精神の神秘

グリズワルド家の妻デビーは、友人のピーターソン夫人からInstagramの利用法について咎められていました。


ピーターソン夫人ピーターソン夫人のイメージ
ほかの友だちはみんなパリの写真に「いいね」してくれたのに、しなかったのはあなただけ

ピーターソン夫人ピーターソン夫人
OKじゃあこれ見て、ほらこの写真は、シーラとゲイリーが、ベレー帽をかぶってるの、ボンジュールって感じ。フッフ。でもあなたは「いいね」してない

ピーターソン夫人ピーターソン夫人
これは4人で凱旋門にいる写真、「いいね」なし。子どもたちにも旦那のキス写真にも、「いいね」なし

いちいちインスタの「いいね」なんかを気にしている豆腐メンタルが、「いいね」しなかった相手を真正面から問い詰める鋼のメンタルも持っているんだ……という精神の神秘にニヤニヤできるシーンでした。

妻デビーがビッチ時代に考案「イッキ競走」


デビー妻デビーのイメージ
ところでここまでの紹介では、妻デビーは周りに振り回されたり、迷惑をかけられたりしているだけの常識人っぽく見えますよね。

実際、夫ラスティもそう思っていたようです。

でも妻デビーは、家族旅行の途中で寄った出身大学で、


ビッチ安田尊@ビッチを謳うブログ。
後輩のビッチから「レジェンド」扱いされている酒豪のアバズレだった過去が発覚

します。

嗚呼、次男ケヴィンの残念な言動は父親譲りだと思っていたら、母親おまえもか……。

しかもいまでは「ババア」になってしまった妻デビーは、しかし後輩のビッチにいいところを見せようとして、


デビー妻デビーのイメージ
マザーファッカーども! いくよ~~~~!!

と叫んで、大学で開催中の「イッキ競走(ピッチャーのビールを飲み干してから、障害コースを駆け抜けてタイムを競うチャリティ・レース。妻デビーが現役時代に考案)」に参加して無惨にもゲボゲボ吐き散らします。

そして次男ケヴィンくんは、じつの母デビーがゲロゲロ吐きまくって死にかけているのを見て、


ケヴィン次男ケヴィンのイメージ
こんなめっちゃ面白いもの初めて見たよ~!

と無邪気に目を輝かせますが、普通に死人が出るから絶対に真似しちゃダメ

でもアホだから将来絶対に真似するんだろうな~……。

と思っていると、一家は車内に戻り、母デビーの死ぬほど後悔している顔(あるいは後悔もできないほど憔悴しきった顔)が映ってまだ29分!!

ここまで30分以内!!

お笑いはテンポだとよくいいますが、本当にテンポ良く小ネタが散りばめられた良作です。

まとめ:ノーマン・リーダスでテンションが上がる


まとめ安田尊@まとめを謳うブログ。
それではおさらいも兼ねて、ここまでの要点を3点でまとめます。

  1. 映画『お!バカんす家族』は、一言でいえば「当たり」のコメディ映画
  2. 具体的には、きわどい小ネタが大量かつテンポ良く散りばめられた良作
  3. ちなみに、終盤ではある人物が正体を現し、それがノーマン・リーダス

以上です。

③「ちなみに、終盤ではある人物が正体を現し、それがノーマン・リーダス」で、本作30分以降の内容に触れてしまったので、少し補足を入れます。

まあ補足もなにも、普通にノーマン・リーダスが出てきたんですよね。

ノーマン・リーダスといえば、


ウォーキング・デッド安田尊@『ウォーキング・デッド』を謳うブログ。
私が大好きな海外ドラマ『ウォーキング・デッド』でダリル役を演じる俳優

です。

やっぱりコメディ作品って、いくら面白くても、終盤は笑い疲れたりしてダレると思うんですよね。

でもそこへきて、いきなりダリルがマジで見た目ダリルのまんまで出てきたから、マジでビックリしてテンションが上がりました。

『ウォーキング・デッド』や、ノーマン・リーダス好きの方はチェックして損はありません。

というわけで以下からは、本作の30分以降というか、本作の外にも少し触れる総評です。

映画『お!バカんす家族』を120%楽しむ方法
スタンディングオベーション安田尊@スタンディングオベーションを謳うブログ。

評価: 5.0本作『お!バカんす家族』は、はっきりいってサイテーのコメディ映画です。

下ネタはスタートラインだし、差別を笑いのネタにするし、邦題のセンスも最低です(これはネタ抜きで最低)。
しかし、昨今の潔癖症的なギスギスした社会を思うに、排泄物すらネタにするようなクソみたいな映画はむしろ必要なのかもしれません。
実際、私は本作を鑑賞することで、(ネタ抜きで最低の邦題を含め)いろいろなものを受け入れる寛大な精神を思いだすことができました。
しかも本作は、ただ家族旅行をネタにして笑いを取るだけではなく、微妙に感動的な家族愛も描いています。
本記事のあらすじで、「ラスティは、自分の子ども時代の家族写真を見返して、楽しかったワリー・ワールドの思い出に飛びつきます。」と紹介しました。
本作の中盤以降、この子ども時代のラスティをワリー・ワールドに連れていった、ラスティの父クラークや妹のオードリーが登場します。
たとえばラスティは、旅の途中で妹夫婦の家に寄り、妹オードリーとこんな会話を交わします。
オードリー「兄さんの気が知れない。なぜワリー・ワールドにいきたいの? パパが正気を失った場所よ
ラスティ「父さんがああなったのは、家族思いで絆を作ろうと頑張ったからだ。それは成功した。僕もおんなじ思いでいるんだ」
オードリー「ンッフフフハハハ、兄さんってアホね」
ラスティ「そっちこそ」
さらにラスティは、トラブル続きの旅を諦めて実家に避難し、正気を失った父クラークとこんな会話を交わします。
ラスティ「午後に空港へ送ってほしいんだけど……16時のシカゴ行きに乗るから」
クラーク「シカゴ? ワリー・ワールドは?」
ラスティ「いやあ、いいんだもう……十分だ。ひどい旅だった」
クラーク「でもそれが家族旅行ってもんだぞ。投げ出しちゃダメだ」
ラスティ「やめてもいいさ。だって……大事なのは、旅の過程だ。ゴールじゃないだろ?」
クラーク「旅の過程が最低だからこそ、ゴールが輝くんだよ。家族をワリー・ワールドに連れていく夢は、絶対に諦めるな。私を見習え」
正気を失ったパパ、めっちゃいいこというじゃん
そしてラスティは、父から受け継いだ家族愛を、自分の妻や子どもにも伝えようとします。
じつに感動的ですね。
しかも調べると本作は、「単体でも100%楽しめるけど、シリーズ作品を知っていれば120%楽しめる」って感じの作品で、
1作目……『ホリデーロード4000キロ』(原題:『National Lampoon’s Vacation』、1983年)
2作目……『ナショナル・ランプーンズ・ヨーロピアン・ヴァケーション』(原題:『National Lampoon’s European Vacation』、1985年)
3作目……『ナショナル・ランプーンズ・クリスマス・ヴァケーション』(原題:『National Lampoon’s Christmas Vacation』、1989年)
4作目……『ベガス・バケーション』(原題:『Vegas Vacation』、1997年)
5作目……『National Lampoon’s Christmas Vacation 2』(2003年、スピンオフ作品で日本語訳なし)
6作目……『お!バカんす家族』(原題:『Vacation』、2015年)
という系譜にあります。
ラスティは、この1作目『ホリデーロード4000キロ』で、父クラークにワリー・ワールドへ連れていってもらっているようです。
私は残念ながら未視聴なので、ラスティの父クラークが正気を失った経緯などはよく知りませんが、興味はあるので機会があれば視聴してみようと思います。
ちなみに『ホリデーロード4000キロ』の脚本家は、映画『ホーム・アローン』シリーズの脚本も務めたジョン・ヒューズです。
私は人生で『ホーム・アローン』が嫌いな人間に出会ったことはありませんが、つまりかなり期待感が持てますよね。
っていうか古い映画だし、アマプラとかにきてくれたらすぐ観るのに

以上、映画『お!バカんす家族』の感想でした!

answersong.com" width="1280" height="904" >

answersong.com