Twitterで有名アカウントをフォローすると、その有名アカウントではなく、別のアカウントが自動で追尾してきてフォローしてくることがあります。
再現性が高いのは、
イケダハヤト
泡姫
ビットコイン上記のジャンルです。
これらのジャンルで胡散臭いアカウントをフォローすれば、だいたい有象無象のアカウントがくっついてきます。
まあでも、そうした金魚の糞は放っておけば消えるので、どうでもいいといえばどうでもいいです。
ただブロガーとしては、どうにかしてブログのネタにならないかな~と試行錯誤を繰り返していたんですね。
それで昨日、私は仮想通貨系のアカウントをフォローしました。
具体的には、
- CZ
- Blockchain
- Ripple
- Ethereum
- CoinDesk
- Cointelegraph
- bitFlyer
- CoinPost
などに関連したアカウントです。
で、やっぱり今日には仮想通貨系のアカウントが100個ぐらいくっついてきていたんですが、
ハーレム状態ということに気づいたので、彼女たちの魅力を発信します。
では目次です。
Twitter上で増殖する仮想通貨女子たち
さて、まずは私のTwitterアカウントをフォローしてきた仮想通貨系女子がいかに多いか、列挙してみましょう。
フォローしてきた順で、ニックネームとリンク、吹き出しにはプロフィール欄の自己紹介を引用します。
どうぞ(結構長いので覚悟してくださいね)↓
BTC初心者MIYUU@美憂
さくら【仮想通貨】
久美香
仮想通貨★まい
仮想通貨★いづみ
奈穂@仮想通貨
なぎさ☆仮想通貨
久美♡仮想通貨で自由
仮想通貨★もえ
クリプト女子☆優奈
仮想通貨女子☆真奈美☆自由に生きる
仮想通貨女子@芹菜プロ
穂乃果
みつき★仮想通貨
みか@仮想通貨投資
夢乃☆仮想通貨
早苗@仮想通貨投資(^^♪
ゆずな
仮想通貨★ひなの
稼げる仮想通貨@MAMI
ゆい@仮想通貨女子
あいか☆仮想通貨
【仮想通貨】りこ
あいな☆仮想通貨
稼げる仮想通貨@RINKA
仮想通貨★なみ
BTC初心者KANON@佳音
りおな☆仮想通貨
大切な人のために@仮想通貨YUMI
さえ☆仮想通貨
リカ☆仮想通貨
優里★仮想通貨
時間に縛られない生活@仮想通貨女子AYANA
初心者BTCトレード優美
自由人ERI@仮想通貨女子
まな【仮想通貨垢】
自由生活@仮想通貨女子nao
どこでも仮想通貨♡玲奈
海外生活×仮想通貨@MIYABI
仮想通貨女子@あやね
仮想通貨女子@MAKI自由人
美樹
仮想通貨★あや
りこ【仮想通貨垢】
仮想通貨★ゆり
仮想通貨×女子力@自由に生きるSAKI
仮想通貨◇いちか
仮想通貨★あおい
今を生きるKANA@仮想通貨で自由
仮想通貨女子@瑠美
仮想通貨★あんり
奈美☆仮想通貨で自由
みかさ
仮想通貨★かよ
仮想通貨女子@カリナ
仮想通貨女子♡みく
仮想通貨★はる
かおる☆仮想通貨
仮想通貨投資は誰にでもできる@ERI
仮想通貨×女子@まゆ
MOE☆仮想通貨女子♡
【まな】仮想通貨
仮想通貨投資@友里
仮想通貨初心者の心得@ゆうな
かりなの仮想通貨投資
副業×仮想通貨@阿由菜
仮想通貨女子♡ERENA(*^^)v
仮想通貨★せなはい、このリストを作成中にも仮想通貨女子のフォロワーは増えていましたが、疲れたのでもう打ち切ります。
ハーレム状態こうして並べてみると、彼女たちにはいくつかの共通点が浮かび上がりますね。
分析してみましょう。
仮想通貨女子の生態を分析してみた
一つ前の項目で並べた仮想通貨女子のアカウントは、全部で86個あります。
もう少しで100個なので、彼女たちのアカウント経由で表示される、
Twitterから適当に見繕って100個にしようかとも思いましたが、だるいのでやめます(ちなみに「おすすめユーザー」を見る限り、仮想通貨女子は無限にいます)。
まあこんなゴミみたいな調査、86個もあればサンプル数としては十分ですよね。
というわけで仮想通貨女子の生態を分析しましょう。
仮想通貨女子は自由がお好き?
まずは仮想通貨女子がよく使うワードですが、ずばり、
自由の女神です。
本記事で調査する仮想通貨女子のアカウントは86個ですが、そのうち名前やプロフィールなどで「自由」というキーワードを使用しているアカウントは、驚愕の44個(使用回数は46回)です。
すなわち半数以上の仮想通貨女子が、自由を手にしたと訴えているわけですね。
そして自由を手に入れた彼女たちがなにをやっているのかといえば、必死でツイッターアカウントを運用して金魚の糞をやっているだなんて、人生なにがあるかわかりません。
金魚の糞になる前のエサええもちろん、そういう人生もありでしょう。
なんてったって自由ですからね、好きに生きましょう。
でもそんな彼女たちも、自制は忘れていないようです。
仮想通貨女子はガードが固い?
本記事で並べた仮想通貨女子たちはみんな、
内緒☆すごくないですか?
86アカウントもあって、ひとり残らず苗字は隠しているという防犯意識の高さ。
また公開している名前も多くはひらがなやローマ字表記であり、漢字表記を避けて特定を困難にするという工夫が見受けられます。
やはり仮想通貨に精通しているだけあって、ネットリテラシーが高く、ネット上で実名を公開することのリスクを重々承知しているということでしょう。
丸裸はNG大事なことですね。
迂闊にフルネームを公開しているすべてのユーザーは見習うべきでしょう。
とはいえ、Twitterに関していえば仮想通貨女子たちもまだまだ初心者みたいですね。
仮想通貨女子はTwitter初心者?
というのも、仮想通貨女子が使う86個のアカウントを調査したところ、
初心者マーク
雑イッターといった特徴が見受けられます。
まずアカウントの開設日ですが、86個中の最古参が2019年11月でした。
しかも2019年11月は1例のみで、残りの85個は2019年12月~2020年2月です。
ヒナその若さゆえか、ユーザー名(@英数字で記述するスクリーンネーム)の設定方法がわかっていない仮想通貨女子も多そうです。
現在Twitterでは、登録時にユーザー名を設定する項目がありません。
したがってニックネームに準拠したユーザー名が割り振られますが、このときニックネームを英数字以外で設定してしまうと、ユーザー名は意味のない英数字の羅列になってしまいます。
仮想通貨女子のユーザー名は、その「意味のない英数字の羅列」であることが多いです。
また設定できている仮想通貨女子でも、なぜか意味のない英数字の羅列をあえて使用している節があります。
ユーザー名に意味を持たせていないアカウントは、
バカッター是非ユーザー名には意味を持たせていただきたいですね。
仮想通貨女子は著作権を無視?
そして最後に、仮想通貨女子たちがTwitterで使用しているプロフィール画像(アイコン)にも問題がありそうです。
彼女たちが使用している画像は、
三次元
二次元します。
思いだしてください、数個前の項目で私は仮想通貨女子の防犯意識の高さを絶賛しました。
そんなガードの固い彼女たちが、自分の顔画像をセルフ開示するでしょうか?
しませんよね。
ということはどういうことかというと、
写真共有アプリ
無断転載ってことです。
まあもしかしたら許可を得ているのかもしれませんが、無断転載しているならまずいですよね。
それとツイートのほうでも札束を持っている画像を見せびらかして、
仮想通貨女子みたいことをやっているんですが、札束を持っているのが明らかに男の手だったりするのはもうちょっと頑張って欲しいです。
女を武器にして人気を集めたいなら、基本的に男の影はNGです。
鉄則ですよね。
まとめ:中身は人生終わってる詐欺師
さて、まとめます。
Twitterで増殖フォローしてくる仮想通貨女子たちは、
- 自由になりたい人を狙っている
- 女好きのバカな男もターゲット
- Twitterの運用はかなりお粗末
- 画像も著作権的にアウトっぽい
上記のような生態を持っています。
そしてLINE@に誘導したり、情報商材を売りつけたり、ゴミみたいなツールを売りつけたり、詐欺行為に勤しんでいるようです。
あとはそうですね、ニックネームや文末にくっつける記号としては、
星
心などがお気に入りのようです。
可愛いですね。
もちろん本記事は全部ネタなので、彼女たち仮想通貨女子に夢を見るのはご遠慮ください。
人生終わってるネカマあるいはおばさんかもしれませんが。
だいたいツイートをクリック(タップ)して詳細表示させると、botからの投稿であることが丸分かりなのでそれで見抜けます(「Twitter for iPhone」などの端末表示や「TweetDeck」などのアプリ表示ではない)。
なお上記の注意書きを読んで、
やれやれ……と思われた方は、わりと知能的に恵まれているので、ご両親に感謝しましょう。
私もこの場を借りて、感謝を捧げることにします。
安田尊@感謝を謳うブログ以上。
THIS IS THE ANSWER.

