~ANSWER SONG アンサーソング。 | 答えを謳うブログ。~

【SDGs】白い服はアンチSDGs!黒い服を着るべき理由!

服にカレーをこぼしたとき、明るい色の服は捨てるしかないがそれはSDGsか?


カレー味のうんこ 安田尊@カレー味のうんこを謳うブログ。
こんにちは、カレー味のうんこを食べる安田尊です(リサイクル意識高すぎ)。
【どっち食べる?】うんこ味のカレーとカレー味のうんこ!
で、これ考えてるとき、上は白で下は水色の夏服を着ていたんですけど……。

~うんこな回想~
夏服 安田尊@夏服を謳うブログ。
嗚呼、この爽やかすぎる夏服にうんことかついたら終わりだな、まだ買ったばかりなのに……。
Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
…………これ、アンチSDGsじゃね?

  • 略語……SDGs
  • 英語……Sustainable Development Goals
  • 日本語……持続可能な開発目標

このSDGsの目標には、資源の再利用や環境保護も含まれています。

私は、買ったばかりの服がダメになった日のことを想像して、急に悲しくなりました。

そして、うんこへと怒りの矛先を向けたあと、反省しました。


服 安田尊@服を謳うブログ。
いや、うんこが悪いんじゃない……うんこなんかでダメになる服が……そして、ちょっと服についたうんこの染みが取れないぐらいで、「ダメになった」と判断する私たち人間社会が悪いんだ……

その結果、機能的にはまだまだ持続可能な衣服が、捨てられ埋められ環境を破壊する。

次に私が必要とする新しい服を用意するために、環境資源が大量に無駄に消費される。

黒い服だったら……、


黒の組織 安田尊@黒の組織を謳うブログ。
黒い服だったら、うんこの染みなんか目立たないから、持続可能だったのに……!!

私は決めました、うんこより薄い色や明るい色の服を着ている人間は、アンチSDGsに認定します。

SDGsを頑張りたいなら、うんこより濃い服を着ましょう!

では以下布教です。

カレーが汚染するのは服か?地球環境か?


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
うんこを漏らさなければいいだけでは?

そう思いましたね?

うんちの処理をミスって手にうんちがついて発狂している子どもじゃあるまいし、いきなりうんち漏らすなよと。

でも子育て世帯だったら、それこそうんちの処理をミスって手にうんちがついて発狂するような子どもの面倒を見なきゃいけないんだし、


うんち 安田尊@うんちを謳うブログ。
子どものうんち爆弾の巻き添えを食らって、自分の服にうんちがつくかもしれません。

じゃあそもそも子どもを産むなよ、人間なんて環境破壊の最たる要因なんだからさあ~~……みたいなのはちょっと待ってください、話がそれるのでその話はまた今度にしましょう。

いまは、うんちが服につくかつかないかの話をしています。

いや、大事なのはうんちが服につくかどうかじゃなくて、日常的に服が汚れるかどうかなので、


カレー 安田尊@カレーを謳うブログ。
うんち=カレー

うんちを漏らさなくても、カレーとかを食べているときに知らず知らずのうちにカレーをこぼして服に茶色い染みがついたら、それはうんちがついたのと同じです。

そして服にカレーをこぼす可能性なら、赤ちゃんから老人から反出生主義者まで、だれにでもあります。

そのとき、


カレーうどん 安田尊@カレーうどんを謳うブログ。
カレーより薄い色の服を着ていたら、終わりです。

↑このように、カレーによる汚染は、いらすとやさんでも問題提起されています。

そしてカレー汚染は、服だけに留まりません。

服の製造コストから廃棄コストまでを含んだ、環境全体への汚染に及んでいるのです。


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
カレーうどんを食べなければいいだけでは?

味噌カツ 安田尊@味噌カツを謳うブログ。
味噌カツの味噌。
すき焼き 安田尊@すき焼きを謳うブログ。
すき焼きのたれ。
イカスミスパゲッティ 安田尊@イカスミスパゲッティを謳うブログ。
パスタのソース。

寿司につける醤油からオムレツにかけるケチャップから富山ブラック(富山県発祥のスープが黒いラーメン)まで、この世は「カレー的な概念」であふれています。

食べ物や飲み物や調味料の色を気にする方向で動くと、キリがありません。

でも、簡単な解決策がひとつあります。


黒の組織 安田尊@黒の組織を謳うブログ。
着るものの色を気にすればいい

1着の服が必要とする水や二酸化炭素は?


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
でもたかだか服の1着や2着、捨てたって買い直したって、環境への影響だってたかが知れているんじゃないの?

環境省 環境省のイメージ
服1着あたりの製造販売に必要なCO2(二酸化炭素)排出量、約25.5キログラム
環境省 環境省のイメージ
服1着あたりの製造販売に必要な水消費量、約2300リットル
環境省 環境省のイメージ
さらに、化学肥料などによる土壌汚染・大気汚染・水質汚染

服一着をつくるためにも環境に対して様々な負荷がかかります
私たちが店頭で手に取る一着一着の洋服、これら服の製造プロセスではCO2が排出されます。また、原料となる植物の栽培や染色などで大量の水が使われ、生産過程で余った生地などの廃棄物も出ます。服一着を作るにも多くの資源が必要となりますが、大量に衣服が生産されている昨今、その環境負荷は大きくなっています。

POINT 衣服の製造には様々な資源が必要となり、また環境負荷が発生します。

ソース:環境省_サステナブルファッション – 環境省 – 2022年10月2日閲覧。

たかだか服の1着を作るのに、水だけでも約2300リットル使うということは……。

服1着あたり、1リットルのペットボトル、約2300本分の水を消費!!(小学生並みの計算)

水1リットルは1キログラムだから……約2300キログラムの水を消費!!(小並算)


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
健康のために、毎日2リットルの水を飲むとして?
Answer 安田尊@Answerを謳うブログ。
2300リットルを飲みきるのには、3年以上かかる。

もちろん、服の製造に消費されるすべての水が、安全で衛生的で飲み水に適しているとはいいません。

しかし、服を製造&廃棄するコストで、水を浄化していれば……?(あるいは、汚染しなければ……?)

SDGsには、17カテゴリの目標(ゴール)がありますが、


~SDGsの目標その①~

SDGs 安田尊@SDGsを謳うブログ。
貧困をなくそう(あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

  1. 絶対的貧困
  2. 相対的貧困

「あらゆる形態の貧困」は、大雑把に分けると、①「絶対的」と②「相対的」の2種類に分けられます。

日本人の場合は、ほとんどが②「相対的」です。


~②「相対的貧困」の例~

中流層 安田尊@中流層を謳うブログ。
ふらっとホテルやスタバに寄って、好きなコーヒーやなんちゃらフラペチーノが飲める人に対して、
相対的貧困 安田尊@相対的貧困を謳うブログ。
安売りの缶コーヒーやインスタントコーヒーしか飲めない人。

~①「絶対的貧困」の例~
絶対的貧困 安田尊@絶対的貧困を謳うブログ。
ガチでコーヒーみたいな色した泥水しか飲めない人。

当然、救済が優先されるのは、①「絶対的貧困」のほうです。

日本におけるSDGsが環境問題ばかり連呼しているのは、そもそも「生存に必要な最低限の飲み水さえ確保できない」みたいな絶対的貧困者が極めて少ないからです。

でも世界には、本当に泥水を啜って生きているような人が大勢いるのに、


~平均的な日本人の例~

日本人 安田尊@日本人を謳うブログ。
わぁ、コーヒーこぼしちゃった~ん……この服もうダメだわ、捨てて買い直そうっと(水2300リットル消費)

地獄 安田尊@地獄を謳うブログ。
地獄行きでは?

清潔感が大事?地球を清潔に保つよりも?


黒の組織 安田尊@黒の組織を謳うブログ。
地獄に落ちるか、意識を変えるか、服を変えるか?

ここでいう「地獄」とは、不自然なスピードで持続不可能になっていく地球環境や人間社会を含みます。

そしてここでいう「意識」とは、現代人の生き過ぎた「清潔感」です。

別にカレーを食べながらコーヒーを飲みながら全部こぼしてうんこまで漏らしたわけじゃあるまいし、


服 安田尊@服を謳うブログ。
ちょっと染みがついたぐらいで、服がダメになる理由はなに?

服としての機能(肌を隠す機能や体温を調整する機能)は、100%保たれているのに……。

ファッションや身だしなみとしても、90%ぐらいは保たれているのに……。

その服にひとつ茶色い染みや黄色い染みがあるだけで、


ファッションチェック 安田尊@ファッションチェックを謳うブログ。
うわあ……清潔感ないわあ……恥ずかしくないの……?

Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
みたいになるのはなぜ?

なんなら染みがなくても、ちょっとヨレていたりシワが寄っていたりするだけで、「清潔感なし」判定を食らうのはなに?

ファッションチェックだけ厳しすぎない?

その服が洗濯さえされているなら、染みや汚れが伝染することもないし、アイロンがけなんかしなくても着られるはずです。


染み 安田尊@染みを謳うブログ。
でも人は染みを嫌うし、シワも嫌う。

それは私もそうです。

さっき私は、染みがついた服の状態を「90%」と表記しましたが、汚れ面積や見栄え的にいって10%も減点するのはおかしい。

その汚れは、生地や繊維の面積で測れば、1%にも満たないでしょう。


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
でもじゃあ、ちょっと染みがついた服の状態は99%?
Answer 安田尊@Answerを謳うブログ。
いや、99%はないな……

値引き 安田尊@値引きを謳うブログ。
服屋さんでも、本当によく見ないとわからない襟の端とかに極小の染みがついているだけで、値札から10%引きとか普通だしな……

こうして私も現代社会の片棒をかつぎ、ちょっと服に染みがついているだけで10%の減点をかまします。

しか~し!!

黒い服だったら……、


黒の組織 安田尊@黒の組織を謳うブログ。
黒い服だったら、カレーを食べながらコーヒーを飲みながら全部こぼしてうんこまで漏らしたとしても、1回洗濯するだけで100%まで回復します
古着屋 安田尊@古着屋さんを謳うブログ。
だって、古着屋さんとかで売られている黒い服が、そうじゃないってだれにわかるんでしょうか?

まとめ:持続可能なファッションスタイル


まとめ 安田尊@まとめを謳うブログ。
それではおさらいも兼ねて、ここまでの要点を3点でまとめます。

  1. 薄い色や明るい色の服は、うんこやカレーやコーヒーの染みですぐにダメになる!
  2. ダメになった服は捨てられ、新しい服が作られ、水や環境資源を大量に食い潰す!
  3. 人間の服と意識と食べ物だったら、服を変えるのが一番簡単!みんな黒に染まれ!

以上です。


古着屋 安田尊@古着屋さんを謳うブログ。
ごめんなさい、なんか古着屋さんへのネガキャンみたいになってしまった……。

サスティナブル・ファッション(持続可能なファッション)的には、リユース(再使用)やリサイクル(再利用)は推奨されるので、古着屋さんの利用も推奨されます。

でもそもそも、みんなが新品の黒い服を買って、大事に長く着ていれば……。

次から次へと消費せず、これはもう絶対にリユース不可能だってレベルまで、1着の服をボロボロに擦り切れるまで大切に着ていれば……、


Question 安田尊@Questionを謳うブログ。
古着屋さんとかリユースショップとかは、いらないですよね?

もちろん私も、ファッションは楽しんでいる人間なので、黒い服だけを着ろとはいいません。

ここでいう「黒色」とは、汚れに負けない濃いめの色や模様の象徴です。

汚れに強ければ、赤でも青でも迷彩でもかまいません。


塩素系漂白剤 安田尊@塩素系漂白剤を謳うブログ。
別に白い服でも、最強の塩素系漂白剤とかを使えば汚れに強いけど?
環境汚染 安田尊@環境汚染を謳うブログ。
もちろん、最強の塩素系漂白剤は、環境への悪影響も最強です。

  1. 白い服の洗濯……化学薬品ジャブジャブでキレイ!(環境汚染最悪)
  2. 黒い服の洗濯……見た目的には水だけで十分だよ?(環境に優しい)

SDGs的に考えれば、①「白い服」なんて論外です。

でも②「黒い服」なら、


カレーうどん 安田尊@カレーうどんを謳うブログ。
食べ物をこぼしても、
コーヒー 安田尊@コーヒーを謳うブログ。
飲み物をこぼしても、
うんこ 安田尊@うんこを謳うブログ。
うんこを漏らしても、
黒の組織 安田尊@黒の組織を謳うブログ。
持続可能なスタイル

こうして服は長持ちし、地球の環境は守られ、私たちも地獄に落ちなくて済むかもしれません。

その人の服の色を見れば、地獄行きかどうかがわかります。

以上、もちろん私たちは、地獄に落ちます!

関連記事

カレー味のうんこ。安田尊@うんち博士を謳うブログ。こんにちは、前回の記事で、【なぜ臭い?】うんちが臭くなければ世界が滅びる理由!うんちのニオイについて書いていて、最後に一言「究極の二択」に触れましたが……。~これまでのあ[…]

関連記事

少子化でSDGsに貢献している日本人は偉い!安田尊@サスティナブル・ファッションを謳うブログ。こんにちは、今月の初めに投稿した記事で、【SDGs】白い服はアンチSDGs!黒い服を着るべき理由!棚上げした問題と向き合いたいと思い[…]

関連記事

自分の遺伝子が持続不可能なのに地球環境とか人間社会の持続とかどうでもよくない?安田尊@アンハッピーバースデーを謳うブログ。こんにちは、前回の記事では、【反出生主義】SDGs?そもそも子供を生まなければいいだけでは?反出生主義者[…]

ネタ / ジョークの最新記事8件

answersong.com" width="1280" height="904" >

answersong.com