ダメージが大きい。
安田尊@ドーピング込みを謳うブログ。
安田尊@毎日投稿を謳うブログ。
安田尊@毎日投稿を謳うブログ。
安田尊@後悔を謳うブログ。どれぐらい後悔するのかというと、後悔した記事、全部公開するレベル。
というわけで本記事は、
安田尊@「アンサーソング。」を謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。では以下目次です。
ブログの毎日投稿は無理!キャパオーバーする
安田尊@キャパオーバーを謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。2日に1記事ペースでも限界ぎりぎりなのに、毎日投稿なんかできるわけなかった!!
ちなみに、
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。そう、人は追い込まれないと、やりたくないことをやりません(夏休みの宿題理論)。
私が1ヶ月毎日投稿にチャレンジしたのも、やりたくてやったわけではありません。
ブログの年間投稿数ノルマが100記事で、毎日投稿しないとノルマが達成できなかったから、やるしかなかったのです。
安田尊@ノルマを謳うブログ。- 年間ノルマ100記事(必達目標)
 - 1記事最低2000文字(必達目標)
 - いらすとや20種類使用(努力目標)
 
まあ、だれに課されたわけでもない、自分が好きでやっていることだから文句はいえませんが……(愚痴はいえる)。
なんだろう、いわゆる、
安田尊@無理ゲーを謳うブログ。- 『不思議のダンジョン』
 - 『Darkest Dungeon』
 - 『Elona』
 
↑このへん。
で、ブログの話に戻ると、1ヶ月毎日投稿で①「年間ノルマ」と②「文字数ノルマ」は達成しましたが、
安田尊@もぅマヂ無理を謳うブログ。
安田尊@後悔を謳うブログ。
安田尊@第1部完!を謳うブログ。内容も詰めていないし、推敲もしていないし。
それでもキツかったです。
一応、本当に最低限のノルマは達成していますが、私はこれを「できた」とは見なしません。
安田尊@ブログを謳うブログ。
安田尊@Twitterを謳うブログ。無理をすると?できない自分とブログが嫌いに
安田尊@逃避行動を謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。まあそれはそう……自分の未成熟で未完成で下書きレベルの記事が詰まったブログ、見たくない。
しかもなぜか、そういうゴミ記事に限って、アクセスを集めていたりして、
安田尊@公開処刑を謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。まあそれはそう……なんだけど……Googleが悪いよね。
なんで私が本気出して時間をかけまくった記事は全然評価しないくせに(検索結果の1ページ目とかに表示させないくせに)、下書き同然のゴミ記事は1ページ目に表示させているんだよ……という。
読者もそういうところある。
安田尊@ガチを謳うブログ。
安田尊@クソを謳うブログ。謎。
同じこと、ブロガーはみんな思ってるよ、Googleはおかしい……読者はおかしい……って。
それを受け入れた人間から、まとめブログやトレンドブログや芸能ゴシップブログに堕ちていくんだ……。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。こうして、自己嫌悪スパイラルにハマった私は、ネットから消えたほうがいい。
けど、消えるのはリライトする気力だけで、どうしようもない私とどうしようもない私が生みだしたどうしようもないブログ記事とどうしようもないブログ記事が詰まったどうしようもないブログはどうしようもなくネットの海に残る。
安田尊@終わりだよこのブログを謳うブログ。
安田尊@逃避行動を謳うブログ。きついならやめればいい?やめられなくて後悔
安田尊@後悔を謳うブログ。
安田尊@Questionを謳うブログ。
安田尊@Answerを謳うブログ。つまり、後悔した記事を公開したことを後悔します。
たとえば、普段の投稿記事でも、急に低レベルに思えて後悔することはありますよね。
でもそれは、自分が成長した結果、相対的に過去の自分が未熟になる時限式です。
安田尊@毎日投稿を謳うブログ。
安田尊@毎日投稿を謳うブログ。
安田尊@後悔を公開を謳うブログ。- キャパシティオーバー(作業許容量超過)
 - 推敲なし編集なしの下書き量産体制に入る
 - 低レベルな下書き記事を後悔しながら公開
 
ここまで、各項目で書いてきたとおりです。
その昔、中国の偉い人はいいました。
孔子のイメージ
安田尊@孔子を謳うブログ。
安田尊@後悔を公開を謳うブログ。でも、やめたら負けだと思いますよね、普通。
それに、やりきったら、筆力(執筆量とか執筆スピード)とか上がるのかなって思いますよね(上がらなかったな……)。
まあ私はブログ3年目だしな……1年目とかにやれば、筆力とか上がるのかもしれない……。
安田尊@後遺症を謳うブログ。
安田尊@挫折を謳うブログ。まとめ:初心者用の投稿ペースは?3日に1記事
安田尊@まとめを謳うブログ。- ブログを毎日投稿すると、キャパオーバーで1ヶ月以内に終わる
 - ブログを毎日投稿すると、自己嫌悪とブログへの嫌悪感で終わる
 - ブログを毎日投稿すると、毎日後悔するレベルで公開処刑される
 
以上です。
最後に、ブログを無理なく継続するペースについて述べて終わります。
安田尊@ノルマを謳うブログ。私はこれで、3年以上継続中です。
ブログ以外の趣味や仕事や勉強などを考えないなら、3日に1記事ペースがベストだと思います。
私は今月、本記事で16記事目……2日に1記事ペースですが、かなりしんどいし本記事も推敲しないまま投げます。
安田尊@毎日投稿を謳うブログ。- 1日に1記事ペース……地獄レベル
 - 2日に1記事ペース……専業レベル
 - 3日に1記事ペース……趣味レベル
 
というわけで、1日3記事ペースなら、余裕をもって投稿できるでしょう。
でも実際は、ほかの趣味や仕事や勉強にも時間を使いたいので、
安田尊@ノルマを謳うブログ。
安田尊@メリハリタイプを謳うブログ。
安田尊@コツコツタイプを謳うブログ。
安田尊@ダメダメタイプを謳うブログ。これが目安です。
1年目の私、よくこのベストな目標を見極めたと、自分を褒めてあげたいです。
安田尊@地獄を謳うブログ。
安田尊2日に1記事を謳うブログ。
安田尊@ノルマを謳うブログ。
安田尊@ブログは計画的にを謳うブログ。以上、私は悪い子なので、今年いっぱいはリライト地獄と帳尻地獄が確定しています……(さようなら)。
  
  